豊泉家からのお知らせ
2023.02.10
トピックス
認知症を有する方の在宅介護は、多くの苦労があります。どうしていいのかわからない、何か良い方法がないか?というお声をいただき始まった、実演を交えての生活介護講座。ご好評につき第二弾を開催いたします。
開催場所:アシステッドリビングホーム豊泉家 桃山台 4F ゴールデンルーム(豊中市上新田)
内容 :1部 認知症イノベーション著者
社会福祉法人福祥福祉会 阿久根賢一 理事長による「認知症セミナー」
2部 豊泉家のケアワーカーによる「生活介護講座」(今回のテーマは「排泄」です)
3部 座談会
対象 :豊泉家の在宅サービスをご利用のご家族
お問い合わせ:ご利用中のサービス事業所
(豊泉家のデイサービスセンター・ショートステイ・ヘルスケアステイ・ホームヘルプセンター・ケアプランセンター)
この「生活介護講座」は、グリーンオアシスの会にて、在宅介護での困りごとを伺う中で、どうしていいのかわからない、何か良い方法がないか?というお声を多くいただき、実演を交えての講座開催の運びとなりました。
講座内容は、介護するにあたって、困っていること(実際にどんなシチュエーション・状況なのか)を事前に伺い、それに従って講座メニューを決めております。
認知症を有する方の中には、ある日突然歩き方がわからなくなる。立ち上がり方がわからなくなる。など、動き方がわからなくなる方が多くいらっしゃいます。
また、今自分がどこにいるのか?なぜ動く必要があるのか?を理解できないこともあります。そういった方を実際に介助しようと思うと、動作のメカニズムを正しく理解していないと、間違った介助をしてしまいがちです。
第1回生活介護講座では、まずは、人が立ち上がる、座る、歩くメカニズムについて正しく理解していただき、そのうえで、どのように手を差し伸べれば安全で、介助する人が楽に介助できるか、ということを実際に椅子やベッドを使ってご説明いたしました。
第9回グリーンオアシスの会(第1回生活介護講座)の様子はコチラをご覧ください。
グリーンオアシスの会を重ねるたびに、皆様との距離が近くなり、絆が深まっていると実感しております。日々生活をする中で、抱えきれない思いをすることもあるかと思いますが、「グリーンオアシスの会」は、そういった思いを共有できる場所として、常に寄り添いながら、皆様の良きパートナーとして困りごとを共に解決していきたいと考えております。
お問い合わせ:豊泉家C.ISセンター(0120-294-998)
動画で学ぶ「認知症イノベーション」
書籍名:認知症イノベーション ~一人のひとりの″パラダイス″を創造するケアメソッド~
著者:阿久根 賢一
(豊泉家グループ 社会福祉法人 福祥福祉会 理事長)
動画タイトル:『認知症イノベーション ~一人ひとりの”パラダイス”を創造するケアメソッド~』
https://www.youtube.com/watch?v=eLUDowmBOxc
【豊泉家チャンネルで公開開始!】